最近発売されたApple Watch Series 7とApple Watch SEの違いを挙げると、以下のようになる。

サイズ41mmケース
 41mm x 35mm x 10.7mm
 32.0 g〜42.3 g
45mケース
 45mm x 38mm x 10.7mm
 38.8 g〜51.5 g
40mmケース
 40mm x 34mm x 10.7mm
 30.5 g〜30.7 g
44mmケース
 44mm x 38mm x 10.7mm
 36.2g〜36.4g
ディスプレイ41mm
 352 x 430ピクセル
 表示領域 904 mm²
45mm
 396 x 484ピクセル表示領域 1143 mm²
常時表示Retinaディスプレイ
S6とSEより20%大きなディスプレイ
外枠1.7mm
アルミニウム: Ion-Xガラス
ステンレススチール・チタニウム: サファイアクリスタル亀裂に強い頑丈な形のクリスタルカバー
40mm324 x 394 ピクセル
表示領域 759 mm²
44mm368 x 448 ピクセル表示領域 977 mm²RetinaディスプレイS3より30%大きなディスプレイ外枠3.0mmアルミニウム: Ion-Xガラス
ヘルスケア機能・血中酸素ウェルネスApp
・心電図App
・高心拍数と低心拍数の通知
・不規則な心拍リズムの通知
・緊急SOS
・海外における緊急通報
・ー
・ー
・高心拍数と低心拍数の通知
・不規則な心拍リズムの通知
・緊急SOS
・海外における緊急通報
チップ・デュアルコアS7 SiPSEに比べて最大20%高速
・U1チップ
・デュアルコアS5 SiPSeries 3と比べて最大2倍高速
・ー
センサー血中酸素ウェルネスセンサー
電気心拍センサー
第3世代光学式心拍センサー


第2世代光学式心拍センサー
バッテリー最大33%高速な充電
時間最大18時間80%までの充電: 約45分

最大18時間80%までの充電: 約1.5時間100%までの充電: 約2.5時間
ストレージ32GB32GB
通信方式4GWi-Fi802.11 b/g/n 2.4GHz, 5GHzBluetooth 5.04GWi-Fi802.11 b/g/n 2.4GHzBluetooth 5.0
素材とカラーアルミニウムミッドナイトスターライトグリーンブルー(PRODUCT) REDステンレススチールグラファイトシルバーゴールドチタニウムアルミニウムシルバースペースグレイゴールド
販売価格GPS + Cellularモデル: 60,800円から
Wi-Fiモデル: 48,800円から
GPS + Cellularモデル: 38,280円から
Wi-Fiモデル: 32,800円から

画面サイズは大した差ではない。血中酸素濃度計、心電図といった高機能ヘルスケア系センサーはSEにない。また、急速充電も対応していない。マスク時のロック解除やApple Payなどの利便性を考えると、Apple Watch SEで十分に思える。

image from apple.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です